owner’s voice

ブランディング

10代の頃から漠然としながらも、ずっと自身の根底にあった理想像。 「人に影響を与える人間になりたい」 学生の頃は、注目されるようなバカをやったり、 人前に立つことが多く、就職では教員の道を選んだことも、 この原動力が自分…

続きを読む

アクションには良いイメージを

『継続は力なり』という言葉。 いざ壁にぶつかった時に『継続は力なり』と、言われても 「そりゃそうだ」と思うばかりで、二の次には「でも」「だって」と、口走りそうになるのは私だけであろうか。 そもそも私は、 「目標に向かって…

続きを読む

エサが欲しいか、術が欲しいのか。

「動物園のライオンは幸せか否か」 決して私は、動物愛護の精神が強いわけではありません。 ですが、広大な自然の中を駆け巡るライオンたちが、狭い檻の中で 退屈そうに過ごしているのを見ると、いつもそう思います。 もちろん、本人…

続きを読む

仕事を楽しむこと

気の知れた仲間と仲良くおしゃべりをして、 後輩に茶々を入れながら慣れた業務を毎日こなすことが、 「仕事を楽しむ」という意味ではないことは先に忠告しておきます。 では「仕事を楽しむ」とは、どういった意味を持つかを これから…

続きを読む